社会貢献

活動報告

2020年6月20日 アドプト協定による清掃活動

 アドプト協定による清掃活動を行いました。今年で12回目となります。天候に恵まれ、社員52名が参加しました。


2019年6月25日 あじさいロード美化活動

 岩手県建設業協会一関支部主催のあじさいロードの環境美化活動に参加しました。


2019年6月22日 アドプト協定による清掃活動

 アドプト協定による清掃活動を行いました。今年で11回目となります。当日は、あいにくの雨となりましたが、社員45名が参加しました。


2019年4月20日 北上川一斉清掃

 国土交通省東北地方整備局岩手河川事務所ならびに北上川水系水質汚濁対策連絡協議会主催の北上川一斉清掃に参加しました。


2018年9月30日 ふるさと岩手応援寄付

 ラグビーワルドカップ2019の日本大会は、初のアジア開催となります。しかも、岩手県釜石市が開催地の一つに選ばれたという、貴重な大会となります。

 株式会社平野組・株式会社イチサイ・株式会社ひらの商事のグループ3社は本大会を応援するため「ふるさと岩手応援寄付」へ寄付金を贈りました。


 

2018年9月14日 西日本豪雨災害義援金

 株式会社平野組・株式会社イチサイ・株式会社ひらの商事のグループ3社ならびに、社員親睦会から一関市へ西日本豪雨災害義援金を寄託しました。

一関市を通じて、日本赤十字社に寄付され、被災地支援に役立てて頂きます。

 

社会貢献活動

SDGs宣言

 

 当社は、国際連合で採択された持続可能な開発目標(SDGs)の達成に、
マテリアリティ(重要課題)への取り組みを通じて貢献します。 


いわて働き方改革推進運動

 岩手県内の企業等の魅力ある職場づくりに向けて働き方改革を進めようとする「いわて働き方改革推進運動」に参加しています。

 


パートナーシップ構築宣言

 内閣府・中小企業庁などが推進する「パートナーシップ構築宣言」の趣旨に賛同し、宣言しています。

 サプライチェーン全体における共存共栄を目指すとともに、新たな連携による相互の付加価値向上に取り組んでまいります。

 


照井土地改良区 アドプト・プログラム協定締結

 照井土地改良区と当社が協定を締結し、農業用水路の清掃、緑化活動生物保護等を行っております。

 

 


 

平野組杯U-10少年サッカー大会

 毎年、一関サッカー協会と共催し、少年サッカー大会を開催しております。

 

 


 

「黄金ロードふれあい作戦」清掃活動

 (一社)岩手県建設業協会一関支部の一員として、岩手県、一関市、平泉町等とともに毎年8月10日に国道284号市道竹山東工業団地線、平泉-中尊寺付近、国道342号花泉線の道路清掃活動を行っております。

 

 


 

「あじさい」観光道路整備

 岩手県建設業協会一関支部の一員として、一般県道相川平泉線へあじさいを植栽しました。

 以降毎年、植栽した周辺の草刈整備活動をしております。

 

 


 

一関市中学生の社会体験学習事業

 一関市で実施している「中学生による社会体験事業」に協力し、建設業への理解を深めてもらう取り組みを行っております。

 

未来を変えるのは
あなた自身

 

採用情報

 

 

 

 

より良い未来を築くために

 

技術情報

 

 

 

 

上に戻る